てぃーだブログ › じゃあがる通信 › 人物評 › パッキャオ戦(WOWOW)

2010年03月15日

パッキャオ戦(WOWOW)

パッキャオ戦(WOWOW)

パウンド・フォー・パウンドという言葉が、格闘技界にはある。

階級制があるために、大きい人と小さい人が

拳を交えることはないわけだが、

もし、みんなを同じ体重にした場合に、一番強いのは誰?

みたいな意味で使うのだが、ボクシング界で

パウンド・フォー・パウンドの呼び声が高いのが、

マニー・パッキャオである。

フィリピン人で、5階級制覇したアジアの英雄である。

世界の100人にも選ばれている、アメリカで超有名なアジア人です。


そのパッキャオ戦が、昨日WOWOWで生放送であって、

楽しむことができた。

判定であったが、圧勝でパッキャオの勝ち。

このパッキャオという選手がすごいのが、

もともと、フライ級から始まって、現在はウェルター級だと言う事。

20キロ近くも上げて、戦っているわけです。

昨日のクロッティ選手との体格も歴然で、骨格が小学生と中学生ぐらい違う。

そんな小さい体で、抜群のパンチ力とスピード、当て感で

相手を圧倒する。

一昨年のデラホーヤ戦なんかは、大人と子供ぐらいの体の違いがあったのに、

こちらもTKO勝ちでした。

フィリピンでは英雄で、将来の大統領だと言われている。

それでいて、とても謙遜で愛くるしい笑顔でインタビューする。

昨日の試合前に控え室を映した時、パッキャオを真ん中に座らせて、

10人ぐらいの人が手かざしで祈っていた。

この祈り方からして、パッキャオはカリスマ系のクリスチャンですね。

パッキャオは31歳で、トレーナーによると、

今年、もう1試合ビックマッチをして、引退させたいと言っていた。

もちろん、みんなが期待するのは、史上最強とも言われるメイフェザー戦。

これが見られるだけでも、WOWOWに入って良かったと思っています。

まだ、正式に決まっていないけどね。


パッキャオ戦(WOWOW)

無敗のメイフェザー。スピードが半端ないっす。


同じカテゴリー(人物評)の記事
加トちゃんの新妻
加トちゃんの新妻(2011-08-19 12:14)

ドナルド・キーン氏
ドナルド・キーン氏(2011-04-21 13:15)

桑田の解説
桑田の解説(2010-04-25 07:01)

あ~楽天イーグルス
あ~楽天イーグルス(2010-04-05 08:29)

押尾容疑者
押尾容疑者(2009-12-07 21:51)


Posted by パスター・レイ at 08:54│Comments(2)人物評
この記事へのコメント
お久しぶりです。^^
うちの旦那はボクシング観るの大好きで
ビッグマッチがあるとボクシング好きの友達何人かと集まって観てます。
わたしもたまに一緒に観ます。
でも、パッキャオがクリスチャンだとは知らなかったです。
もう亡くなりましたけど旦那はGatti選手のファンでしたよ。
Posted by とも at 2010年03月15日 21:15
アルツロ・ガッティですよね。
ユーチューブで見ていますよ。
上のメイフェザーともやっていますよね。

旦那はボクシングファンだったんですね。
しかし、アメリカの中継見ていると、
ショービジネスがすごいですね。
Posted by パスター・レイパスター・レイ at 2010年03月18日 09:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。