てぃーだブログ › じゃあがる通信 › バイブル › 愛によって働く信仰

2014年10月31日

愛によって働く信仰

「キリスト・イエスにあっては、割礼を受ける受けないは大事なことではなく、
愛によって働く信仰だけが大事なのです。」ガラテヤ5章6節。


神様を喜ばせ、受け入れてもらうにはどうしたらいいのか?

私たちはそのために奉仕をし、頑張ってしまうことがあります。

しかし、割礼に代表されるように、私たちの行い自体は神様に認められるのではありません。

どんなに熱心に祈り、聖書を読み、十分の一を捧げても、

それ自体が喜ばれるのではありません。

そう言われた時、「だったらやらない」と言う気持ちになった人は

なおさらやらない方がいいのです。

そこには自分の犠牲によって神に喜ばれようとしている動機があります。

そういう動機で仕える人は、受け入れられないとわかった時に、

奉仕を止めてしまいます。

私たちが神に仕える目的は、

すでにキリストによって愛され、受け入れられているからです。

その愛に感動し、誰からも強いられてではなく、何かを得たいからでもなく、

ただ、このお方に応えたい、ともに生きて、時間を過ごしたい。

それだけの理由からです。奉仕に何もひもはついていません。

その時に、神様は私たちの中に生きている愛によって動かされる信仰を喜ばれるのです。

その時の行いを褒められた時、その人は、

「いつ、そんなことしました?」

と自分が正しいことにさえ気づいていないのです。

その人はただ愛によって動かされ、

夢中で応答したのですから。


同じカテゴリー(バイブル)の記事
高慢なエドム人
高慢なエドム人(2014-11-21 07:32)

霊的メタボ
霊的メタボ(2014-10-24 06:37)


Posted by パスター・レイ at 06:43│Comments(0)バイブル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。