てぃーだブログ › じゃあがる通信 › 本の紹介 › 昔に戻って聴く勉強

2009年11月11日

昔に戻って聴く勉強

昔に戻って聴く勉強

日本史集中講義―点と点が線になる』 井沢元彦著

テレビのコメンテーターでもよく見かける井沢氏。

ベストセラーの「言霊」はおもしろかったが、

こちらは日本史をパノラマのように解説する著である。

学生に戻った気分で買ったのだが、

これは、読む方の本ではない。

オーディオブックです。「聴く本」でMP3でダウンロードできる。

1,050円です。

実は、昔からボクは聴くのが好きで、

カーネギーの「人を動かす」「道は開ける」のカセット版をもっている。

今は、CD版が出ていますけど(しかもカセットより安い)、

せっかく、カセットをもっているので、たいへんでしたが、

それを最近、デシタル化して、Ipodで聴いています。

もう何度も聴いたけど、カーネギーは色あせないですね。


他にも、いくつかあって、一日に何時間もヘッドフォンを耳に差し込んでいます。


グーデンベルグの印刷機ができるまでは、

みんな、耳を澄まして朗読を聴いていた。

聖書でも、エズラ記で、律法の朗読をみんな涙を流して聴いていた。

ドイツの多くの教会では、今でも聖書朗読の時は、全員起立して厳かに

耳を傾けるという。

読むよりも、聴く方が内容が深く入ってくるような気がする。

車の移動、犬の散歩と、楽しんでいます。


同じカテゴリー(本の紹介)の記事
イエスの福音
イエスの福音(2011-08-11 12:16)


Posted by パスター・レイ at 21:22│Comments(0)本の紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。