てぃーだブログ › じゃあがる通信 › 音楽 › 現代賛美歌

2009年06月01日

現代賛美歌

現代賛美歌

現代賛美歌』 

賛美歌は何かしら人の心をいやす。

しかし、歌詞が古くて、意味がわからないのが多い。


ある曲で、「帰れや~」 と歌う歌詞があるんだけど、

意味は、神の元へ「戻れ(帰れ)」 と言っているんだけど、

「出て行け」と理解した人もいる。

結婚式で歌う「妹背(いもせ)を契る(ちぎる)」は

「イモをちぎる」のか?と言われたこともある。


そんなこんなで、現代の人に理解しやすいように現代版の歌詞に代えて、

レコーディングして、今回、発売されました。


歌っているのは、国分友里恵さん。ピアノが国分さんのご主人の岩本正樹氏。

中山美穂の「ただ泣きたくなるの」の作詞作曲したお二人なんだそうだ。


さっそく買いましたけど、ピアノとボーカルでシンプルですが、

一流ミュージシャンだけあって、心地よいです。

夜、お風呂上がりに、ワインでも飲みながら、BGMにすると心地よいと思います。



同じカテゴリー(音楽)の記事
Greg Kihn
Greg Kihn(2011-01-15 17:08)

ジョギングと音楽
ジョギングと音楽(2011-01-06 07:58)

ストライパー
ストライパー(2009-08-27 16:49)


Posted by パスター・レイ at 19:53│Comments(0)音楽
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。