てぃーだブログ › じゃあがる通信 › 音楽 › 愛はかげろうのように

2011年05月04日

愛はかげろうのように



高校生の頃、コザの飲食店でバイトしていて、

だいたいバイトの終わる頃の、

夜12時ぐらいによくかかっていた曲。

メロディからして、甘いラブソングだと当時は思っていましたよ。

歌詞を読むと、幸せのかげろうを追いかけて、消耗した女性の話です。



人が憧れて、実現したらいいな、と思う、華やかな世界。

それはかげろう。

家庭や周囲の平凡な人間関係で退屈してたまらない。

何か自分が輝く、自由な世界があるはずよ。

雑誌やテレビのセレブとか見て、妄想してみたりする。

しかし、華やかな世界、自由な世界に、

一度、身を置いた者しかわからない。

虚構の世界で自分を見失ってしまった過去。



そんな疲れて孤独になった女性が、

日常の平凡さに不満を持つ女性に過去の自分を見て、

真摯に語りかける。

そんなメロディとはかけ離れた歌詞なんですね。


人間がめざす頂上にあるもの、それはかげろう。

得たいと思ったものはそこにはない。

ないどころか、そこに身を置くなら、かえって自分さえも見失ってしまう。

この女性は、平凡な家庭が当たり前にあることが本当は幸せじゃない?

と自分の経験を通して、諭しているようだ。






But I ran out of places and friendly faces
Because I had to be free

自分を大切にしてくれる周囲のやさしい人たちにもうんざりして、

どこかに幸せがあると思い込んで、自由を求めて、そこを離れて行く。


ほんと、人間は自分勝手なんですよ。



Hey lady, you lady
cursing at your life
you're a discontented mother
and a regimented wife
I `ve no doubt
you dream about the things you never do
but I wish someone had a talk to me like I wanna talk to you

Oh, I've been to Georgia and California and anywhere I could run
Took the hand of a preacher man
and we made love in the sun
But I ran out of places and friendly faces
Because I had to be free
I've been to paradise but I've never been to me...

Please lady please lady
don't just walk away
Cause I have this need to tell you
why I'm all alone today
I can see so much of me
still living in your eyes
won't you share a part
of a weary heart that has lived a million lives

Oh, I've been to Niece and the isle of Greece
when I sipped champagne on a yacht
I moved like Harlow in Monte Carlo
and showed them what I've got
I've been undressed by kings
and I've seen some things that a woman ain't s'pose to see
I've been to paradise but I've never been to me...

Hey, you know what paradise is?
It's a lie
a fantasy we created about people and places
as we like them to be
but you know what truth is?
it's that little baby you're holding
and it's that man you fought with this morning
the same one you are gonna make love to tonight
that's truth that's love

Sometimes I've been to crying for unborn children
that might have made me complete
but I, I took the sweet life
I never knew I'd be bitter from the sweet
I spent my life exploring
the subtle whoring
that costs too much to be free
hey lady I've been to paradise
but I've never been to me...

I've been to paradise but I've never been to me...



同じカテゴリー(音楽)の記事
Greg Kihn
Greg Kihn(2011-01-15 17:08)

ジョギングと音楽
ジョギングと音楽(2011-01-06 07:58)

ストライパー
ストライパー(2009-08-27 16:49)


Posted by パスター・レイ at 07:26│Comments(0)音楽
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。