てぃーだブログ › じゃあがる通信 › 音楽 › 80年代サウンド

2007年08月13日

80年代サウンド



80年代サウンド

  Third World  ~Ultimate Collection


カラオケに行き出してから、


ボクの前頭葉にかつて貯蔵された、10代の頃の音楽が、


ふたたびよみがえったのです。


サードワールドはよく、ディスコでかかりました。


コザには昔、いっぱいディスコがあって、


ボクは「8ビート」派でした。


知らない?


ノスタルジアに浸るおじさんを許してください。



80年代サウンド



フロック・オブ・シーガルズ 「アイ・ラン


ビートルズと同郷の、リバプールサウンドでかっこ良かった。


あと、スティービーニックスとか、チャカ・カーンとかかかるとノリノリでした。


ほんと、朝まで踊ってましたよ。


そして、「アップル」だったかな、そういう名前のディスコがあって、


ここは、やばそうな米兵がたくさんいて、あまり行かなかった。


でも、ロッキーに出てくるミスターXみたいなマッチョな用心棒がいて、


彼が目を光らしていた。


アップルは2階で、その下が「チャンプ」という、ひたすら、米兵にハードロックを聴かす、


バーがあって、そこで、友だちがバイトしていて、よく行きました。


大音量でハードロックを聴いてたせいか、耳がヘンになりそうでした。


アマゾンで、昔のやつ、検索して、80年代の買ってます。


あの頃はレコードだったんで、引越しの時、邪魔で、みんな、売り払った何百枚もあったのに、


もったいないことした、後悔してます。


『YOUTUBE』でも、昔のが聴けるんで、


便利になりました。


昔の音楽を聴いて、明日の活力にしたいと思います。


同じカテゴリー(音楽)の記事
Greg Kihn
Greg Kihn(2011-01-15 17:08)

ジョギングと音楽
ジョギングと音楽(2011-01-06 07:58)

ストライパー
ストライパー(2009-08-27 16:49)


Posted by パスター・レイ at 20:10│Comments(4)音楽
この記事へのコメント
もぉ~~~~!!!
なんか最近パスターレイさんの記事
若い頃を思い出す事ばっかりですよ~~。

8ビート行った事ありますよ~。
でも、あの頃99%黒人さんたちで
わたしはちょっとしり込みしてしまい
行ったのは1回きりでしたが、、、。

アップルも一回行ったことがある。
すごい音でRockがかかってたの覚えてますよ。

わたしはピラミッドとかマーズとかによく行きましたねぇ。
園田らへんでよくはしごしました。
懐かしい~~~。。。
Posted by ともちゃん at 2007年08月14日 09:15
おはようございます。。
懐かしいですねぇ~。。コザのディスコ。。
最近はクラブなんて言うようですが、結局は
ディスコ!!ディスコのほうがカックイイーと思うんだけど・・・。。
アップルハウス、ウィスキーアゴーゴーが得意でした。。
ピラミッドは出来たばっかで敷居が高かったですね~。。

一度タイムスリップで戻ってみたい気もする今日この頃です。。(´∀`)
Posted by tsukaji at 2007年08月14日 10:11
ともちゃんへ>>

キョウコさんに先週会って、ともちゃんのことも話しました。
いろいろ交流があるみたいで。。
そのへんのディスコを知っているということは、
年齢がかなり近いと思われ。。。
これ以上は追求しません。

tsukajiさんへ>>

コザはすごいですよ。
19歳の時、黒人のレディにナンパされました。
ウブなボクは逃げてしまいました。。。。
ナハのディスコは洗練されて、ちょっと躊躇しました。
コザは島ゾウリもOKでしたから。。
tsukajiさんはナハ派の感じします。はい。
Posted by パスターレイ at 2007年08月21日 14:43
キョーコさんには去年初めて会って
とてもお世話になりました。

わたしの年齢、教えましょう~!
(別に知りたくないって?笑)
今年35になります。^^
言っちゃった~。
Posted by ともちゃん at 2007年08月22日 21:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。