2012年10月22日
今日のバイボー(216)
「私は、キリストの恵みをもってあなたがたを召してくださったその方を、
あなたがたがそんなにも急に見捨てて、
ほかの福音に移って行くのに驚いています。」ガラテヤ1章6節。
私たちは親の世代に悪い性質があると、それを嫌がり、
自分は絶対親のようにならないと誓いますが、
自分が大人になると、同じようなことをしています。
私たちは自分を束縛するものを、毛嫌いしながら、
なぜかその道を好んで選んでしまうのです。
それが罪を持つ人間のなせるわざです。
福音は人間の行いはいっさい関係なく、
ただ、イエス様の功績によって受ける恵みの救いです。
何の努力もいらないものです。
ガラテヤ教会の人たちは、パウロからこの恵みの福音を聞いて、
単純に信じて救われたはずでした。
しかし、やがてこの素晴らしい福音を捨てて、
エルサレムから来た偽教師による別の福音(偽物)を
受け入れてしまったのです。
偽教師の教えは、
「あなたは信じるだけでなく、努力しないと救われない」という内容です。
なぜ、一度はずれた肩の重荷を、ふたたび背負い込むのでしょう。
罪深い人間は、自分が何かを成し遂げなければ価値がないと考えているのです。
人間が慣れ親しんだ罪深い生き方の特徴です。
しかし、人間の行いが十字架なしに、神に認められるものは一つもないのです。
自己実現の道を捨てて、イエスの成し遂げた栄光に希望を置く者は幸いです。
あなたがたがそんなにも急に見捨てて、
ほかの福音に移って行くのに驚いています。」ガラテヤ1章6節。
私たちは親の世代に悪い性質があると、それを嫌がり、
自分は絶対親のようにならないと誓いますが、
自分が大人になると、同じようなことをしています。
私たちは自分を束縛するものを、毛嫌いしながら、
なぜかその道を好んで選んでしまうのです。
それが罪を持つ人間のなせるわざです。
福音は人間の行いはいっさい関係なく、
ただ、イエス様の功績によって受ける恵みの救いです。
何の努力もいらないものです。
ガラテヤ教会の人たちは、パウロからこの恵みの福音を聞いて、
単純に信じて救われたはずでした。
しかし、やがてこの素晴らしい福音を捨てて、
エルサレムから来た偽教師による別の福音(偽物)を
受け入れてしまったのです。
偽教師の教えは、
「あなたは信じるだけでなく、努力しないと救われない」という内容です。
なぜ、一度はずれた肩の重荷を、ふたたび背負い込むのでしょう。
罪深い人間は、自分が何かを成し遂げなければ価値がないと考えているのです。
人間が慣れ親しんだ罪深い生き方の特徴です。
しかし、人間の行いが十字架なしに、神に認められるものは一つもないのです。
自己実現の道を捨てて、イエスの成し遂げた栄光に希望を置く者は幸いです。
Posted by パスター・レイ at 08:05│Comments(0)
│バイブル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。