てぃーだブログ › じゃあがる通信 › バイブル › 今日のバイボー(214)

2012年10月12日

今日のバイボー(214)

「ダビデは言った。『兄弟たちよ。主が私たちに賜わった物を、
そのようにしてはならない。主が私たちを守り、
私たちを襲った略奪隊を私たちの手に渡されたのだ。』」Ⅰサムエル30章23節。

ダビデたちはアマレク人に奪われた財産と家族を追跡して、戦い、

すべて取り返して、敵の分捕り物を分けることになりました。

その時、追跡の途中で疲れて戦いの前に脱落した者たちがいました。

一部の人たちは、彼らには何も分け前をあげるべきではない、と言いました。

何も役に立たなかったのだから。と言う言い分です。

それに対して、ダビデはノーと言いました。

自分たちが自分のものを取り返して、分捕り物を手に入れたのも、

すべて主の恵みだから。誰かの手柄でも何でもない。

だから、戦った人も、戦えなかった人も平等に分けましょう。と言うことです。

これは新約の日雇い労働者の譬えと似ていますね。

朝から働いた人も、夕方に来て、1時間ぐらい働いた人も、同じ給料でした。

そもそも私たちの働きは私たちの働きのように見えて、

すべては主の恵みなのですから。

人は努力したからと言って、成功するわけではないのです。

主が憐れまれたからです。

才能がある人、人一番頑張れる力がある人、

その才能と力はどこから来たのでしょう?

全部、主からの賜物です。

ですから、何かできてもすべて主の手柄、主の栄光です。

人は誰かと比べて、勝ち誇ることはできないし、

誰かを見下げることも間違っているのです。

ただ、恵みです。


同じカテゴリー(バイブル)の記事
高慢なエドム人
高慢なエドム人(2014-11-21 07:32)

愛によって働く信仰
愛によって働く信仰(2014-10-31 06:43)

霊的メタボ
霊的メタボ(2014-10-24 06:37)


Posted by パスター・レイ at 07:40│Comments(0)バイブル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。