てぃーだブログ › じゃあがる通信 › バイブル › 今日のバイボー(192)

2012年07月04日

今日のバイボー(192)

「本堂の戸口の柱は四角で、至聖所の前には何かに似たものがあった。
・・・は私に、『これが主の前にある机だ。』と言った。」
エゼキエル41:21−22。


幕屋について最近、学びました。

聖所には、備えのパン、燭台とありました。

至聖所には、契約の箱、その中に十戒の板とありました。

しかし、千年王国に建てられる神殿は机しか置いてありません。

なぜなら、イエス様が直接、王となって、至聖所に着座されるからです。

イエス様が本体なのですから。

建物を建てる時、その完成された時の模型をよく作ります。

その模型を見て、完成の日を待ちわびるのです。

千年王国で、イエス様が着座される神殿、これが完成された神殿です。

イスラエルでは、王様が悪ければ

イスラエルの民全体が悪くなると言う歴史があります。

千年王国ではイエス様が王になります。

イエス様の愛に満ちた統治によって、みんなが幸せになるのです。

この世界が終われば、千年王国が始まります。

早く来てほしいですね。


同じカテゴリー(バイブル)の記事
高慢なエドム人
高慢なエドム人(2014-11-21 07:32)

愛によって働く信仰
愛によって働く信仰(2014-10-31 06:43)

霊的メタボ
霊的メタボ(2014-10-24 06:37)


Posted by パスター・レイ at 06:08│Comments(0)バイブル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。