てぃーだブログ › じゃあがる通信 › バイブル › 今日のバイボー(180)

2012年06月08日

今日のバイボー(180)

「そこでサウルは言った。『民のかしらたちはみな、ここに寄って来なさい。
きょう、どうしてこのような罪が起こったかを
確かめてみなさい。』」Ⅰサムエル14:38。


イスラエルの兵士たちは、あまりの空腹に耐えられず、

動物をほふって、血のまま食べるという、律法違反を犯してしまいました。

サウルはその罪の原因を追求しようとしています。

実のところ原因はサウルにあります。

サウルはペリシテ人に勝つために、兵士に断食を強要しました。

それは神様が求めたわけでもなく、身勝手に作った取り決めです。

私たちは神様から出たものではないのに、

勝手に自分にノルマを課して、守れない重荷を負う時があります。

それは、神様に本当の意味で服従したくないからです。

サウルも自分のプライドのために、ペリシテ人に勝ちたかったのです。

その願いをかなえるために、神様の力を利用しようとしました。

いろいろ守ることで、神様を自分の願望のために従わさせようとしたのです。

人は自分の欲、願望を叶えさせるために、熱心になれます。

「神様○○します。その代わり・・」

サウルは祭壇を立てたり、祭司に聞いたり、見た目は敬虔に見えます。

しかし、その腹は全部、自分の願い、欲望を追求するために

すべてをやっているのです。

私たちは神様のしもべです。

神様の願われること、たとえそれが、小さなことであっても、行うのです。

神様を自分の願いのために利用することではないのです。


同じカテゴリー(バイブル)の記事
高慢なエドム人
高慢なエドム人(2014-11-21 07:32)

愛によって働く信仰
愛によって働く信仰(2014-10-31 06:43)

霊的メタボ
霊的メタボ(2014-10-24 06:37)


Posted by パスター・レイ at 07:06│Comments(0)バイブル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。