てぃーだブログ › じゃあがる通信 › バイブル › 今日のバイボー(166)

2012年05月14日

今日のバイボー(166)

「すると、盲人は上着を脱ぎ捨て、すぐ立ち上がって、
イエスのところに来た。」マルコ10:50。


同じ会社の中に何年もいると、

会社の問題が見えなくなってしまう場合があるそうです。

それを新人社員が気づいたりします(その新人もいつか見えなくなります)。

人間は経験や実績を重ねるてくると盲点ができて、

物事の本質が見えなくなることがあるのです。

盲人はイエス様に呼ばれて、目を開くことを願いました。

その信仰とおりになるようにと、

イエス様が言われた時、目が開かれました。

この目が開かれる体験の前に、

この男が上着を脱ぎ捨てたことに注目したいのです。

上着とはその人の考えとか心の核心部分と言えます。

私たちが目が開かれ、ものごとが本当の意味で見えるようになるようには、

まず、自分の積み上げたものを脱ぎ捨てて、

キリストを着ないといけないのです。

先入観や経験、いろんなものが邪魔になっている場合があります。


あなたの脱ぎ捨てる上着は何でしょう。


同じカテゴリー(バイブル)の記事
高慢なエドム人
高慢なエドム人(2014-11-21 07:32)

愛によって働く信仰
愛によって働く信仰(2014-10-31 06:43)

霊的メタボ
霊的メタボ(2014-10-24 06:37)


Posted by パスター・レイ at 06:52│Comments(0)バイブル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。