てぃーだブログ › じゃあがる通信 › バイブル › 今日のバイボー(104)

2012年01月31日

今日のバイボー(104)

『「しかし、聖霊をけがす者はだれでも、永遠に赦されず、
とこしえの罪に定められます。」このように言われたのは、
彼らが、「イエスは汚れた霊につかれている。」
と言っていたからである。』マルコ3:30。


聖霊をけがす者とはどんな人のことでしょうか。

それはイエス様の時代に数々の奇蹟を行って

メシアであることの動かぬ証拠を見せたのに、

その御業を悪霊の仕業だとして、

メシアを拒んだこの世代の不信仰なユダヤ人のことです。

エルサレムは西暦70年に滅ぼされました。

その罪は赦されず裁きは下ったのです。

彼らの罪はソドムとゴモラよりも重いのです。

この聖霊に汚す罪は私たちは世代が違うので犯すことができません。

ただ、それに匹敵する罪があるとするなら、

私たちに福音が啓示されているのに、

それを拒否することです。

ヨハネ9:41。「イエスは彼らに言われた。
「もしあなたがたが盲目であったなら、あなたがたに罪はなかったでしょう。
しかし、あなたがたは今、『私たちは目が見える。』と言っています。
あなたがたの罪は残るのです。」


どんな時でもイエス様を否まないように歩もう。


同じカテゴリー(バイブル)の記事
高慢なエドム人
高慢なエドム人(2014-11-21 07:32)

愛によって働く信仰
愛によって働く信仰(2014-10-31 06:43)

霊的メタボ
霊的メタボ(2014-10-24 06:37)


Posted by パスター・レイ at 06:53│Comments(0)バイブル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。