てぃーだブログ › じゃあがる通信 › バイブル › 今日のバイボー(55)

2011年11月02日

今日のバイボー(55)

「それなのに、その子どもたちはわたしに逆らい、
わたしのおきてに従って歩まず、
それを行なえば生きることのできるそのわたしの定めを守り行なわず、
わたしの安息日を汚した。」エゼキエル20:21。


出エジプトの世代はエジプトの偶像やその文明に大きな影響を受けていました。

奴隷だったこともあり、多くの問題を持つ世代だったと言えます。

それゆえ、カナンに入る前に荒野で死に絶えました。

彼らに代わって新しい世代が生まれますが、

彼らはエジプトを知らない世代なので、

真っ白なキャンパスのような心を持って生まれて来たかというと、

主は違うと言われます。

彼らも親を真似て神に反逆する民となったのです。

学習していないのにです。

私たちは親や環境に大きく影響を受けることも確かですが、

良い環境にいれば正しく生きることができるかと言えば、そうではありません。

私たちにはアダム以来、組み込まれた罪と偶像のDNAが内在しているのです。

ですから、キリストから離れて心がきよめられることは決してないのです。

親が悪くて、息子はそれを反面教師にして、

「父のようにはならない」と決意したとします。

そして、その息子が表面的には正しかったとしても、

息子は同じ罪を内在しています。

本人に現れなくても次の世代に現れたり、別の形で罪が表面化します。

自分の意思の力では絶対にきよめられません。

ですから、人間の根本的罪の解決はキリスト以外にないのです。


同じカテゴリー(バイブル)の記事
高慢なエドム人
高慢なエドム人(2014-11-21 07:32)

愛によって働く信仰
愛によって働く信仰(2014-10-31 06:43)

霊的メタボ
霊的メタボ(2014-10-24 06:37)


Posted by パスター・レイ at 08:47│Comments(0)バイブル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。