2011年10月26日
今日のバイボー(51)
「私はキリストにあって真実を言い、偽りを言いません。
次のことは、私の良心も、聖霊によってあかししています。
私には大きな悲しみがあり、私の心には絶えず痛みがあります。
もしできることなら、私の同胞、肉による同国人のために、
この私がキリストから引き離されて、
のろわれた者となることさえ願いたいのです。」ローマ9:1-3。
「真実を言い」「偽りを言いません」「自分の良心と聖霊によって証しする」
これだけの言葉を並べて嘘を言うことはできません。
パウロの心の底から言いたい事、それは同胞のユダヤ人のためなら、
自分が代わって地獄に行ってもいいと言っているのです。
パウロほどユダヤ人に迫害された人はいないでしょう。
それなのに同胞を深く愛しています。このような愛が元々人間にはないことは明白です。
これはキリストに捉えられた人しか抱くことのできない愛です。
「ぼくにはこんな愛はないなあ」確かにそうです。
しかし、そこでとどまっていてもいけないのです。
私たちの人生の目標はキリストの愛に完全に捉えることです。
人は恋をしたり、何かに夢中になると、目が澄んできます。
その対象しか目に映らなくなります。
伊東ゆかりも昔歌っていましたね。
「あなたしか〜 見えない〜 」って
一つのものに集中すると、その対象に捉えられます。
私たちの心がキリストに集中し、捉えられるなら、
私たちのうちにキリストの愛があふれます。
そして、人間にはできないことが私たちを通して、キリストがしてくださいます。
次のことは、私の良心も、聖霊によってあかししています。
私には大きな悲しみがあり、私の心には絶えず痛みがあります。
もしできることなら、私の同胞、肉による同国人のために、
この私がキリストから引き離されて、
のろわれた者となることさえ願いたいのです。」ローマ9:1-3。
「真実を言い」「偽りを言いません」「自分の良心と聖霊によって証しする」
これだけの言葉を並べて嘘を言うことはできません。
パウロの心の底から言いたい事、それは同胞のユダヤ人のためなら、
自分が代わって地獄に行ってもいいと言っているのです。
パウロほどユダヤ人に迫害された人はいないでしょう。
それなのに同胞を深く愛しています。このような愛が元々人間にはないことは明白です。
これはキリストに捉えられた人しか抱くことのできない愛です。
「ぼくにはこんな愛はないなあ」確かにそうです。
しかし、そこでとどまっていてもいけないのです。
私たちの人生の目標はキリストの愛に完全に捉えることです。
人は恋をしたり、何かに夢中になると、目が澄んできます。
その対象しか目に映らなくなります。
伊東ゆかりも昔歌っていましたね。
「あなたしか〜 見えない〜 」って
一つのものに集中すると、その対象に捉えられます。
私たちの心がキリストに集中し、捉えられるなら、
私たちのうちにキリストの愛があふれます。
そして、人間にはできないことが私たちを通して、キリストがしてくださいます。
Posted by パスター・レイ at 08:12│Comments(0)
│バイブル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。