てぃーだブログ › じゃあがる通信 › バイブル › 今日のバイボー(33)

2011年09月20日

今日のバイボー(33)

「どうか、この献金を、惜しみながらするのではなく、
好意に満ちた贈り物として用意しておいてください。」Ⅱコリント9:5b。

現代の経済は血液のようです。

人々が節約と言って財布のひもを閉めたら物が売れなくなって、

会社は縮小されて従業員に支払う給料が下がります。

そうやって巡り巡って自分に返って来ます。

経済をよくするためにはお金を使うことです(無駄使いとは違いますが)。

お金をよく通貨と言いますね。

ですからお金は人と人の間を「通過」させることでみんなが潤います。

結局、与える人は自分も豊かになり、ケチな人は循環の悪いドロドロの血のようです。

神様は全能の神です。豊かな神は私たちに御子さえ惜しみなく与えました。

私たちが天の父のように喜んで与える人になるなら、

その無尽蔵の富で私たちを豊かにしてくださるのです。


同じカテゴリー(バイブル)の記事
高慢なエドム人
高慢なエドム人(2014-11-21 07:32)

愛によって働く信仰
愛によって働く信仰(2014-10-31 06:43)

霊的メタボ
霊的メタボ(2014-10-24 06:37)


Posted by パスター・レイ at 06:39│Comments(0)バイブル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。