てぃーだブログ › じゃあがる通信 › バイブル › 今日のバイボー(4)

2011年07月07日

今日のバイボー(4)

今日のバイボー(4)


「レビ部族には、モーセは相続地を与えなかった。
主が彼らに約束されたとおりにイスラエルの神、
主が彼らの相続地である。」ヨシュア13:33.


 他の11部族にはそれぞれ財産としての相続地が割り当てられましたが、

レビ族にはありませんでした。

彼らは見える報酬はもらえず、生涯、ひたすら神に仕える部族として生きたのです。

ビバリー・シーアという青年は音楽の才能に恵まれ、

一般のレコード会社からの契約の話もあり、

将来の成功は約束されていたようなものでした。

彼はこれからの自分の人生について深く考えていました。

そんな時、彼のピアノの鍵盤の上に紙が置いてありました。

それは彼の母のものでした。

彼女は自分が気に入った詩を息子に読んでもらいたいために、

置くことがありました。その詩にはこう書いてありました。

「♪キリストには 代えられません、世の宝もまた富も、
このお方が 私に代わって死んだ故です。

世の楽しみよ、去れ 世の誉れよ、行け、
キリストには 代えられません 世の何物も。

♪キリストには 代えられません 、有名な人に なることも、
人のほめる言葉も この心を引きません。

♪キリストには 代えられません。
いかに美しい物も、このお方で
心の満たされてある今は」


シーア青年はその場で泣き崩れました。

そして、彼はこの世で有名になる道を捨て、福音歌手になりました。

後にビリーグラハムの集会で豊かに用いられました。

そして、彼はその歌詞に曲をつけました。

それが、日本で一番人気のある「キリストにはかえられません」になりました。

キリストこそ、私たちの最大の財産です。




同じカテゴリー(バイブル)の記事
高慢なエドム人
高慢なエドム人(2014-11-21 07:32)

愛によって働く信仰
愛によって働く信仰(2014-10-31 06:43)

霊的メタボ
霊的メタボ(2014-10-24 06:37)


Posted by パスター・レイ at 19:02│Comments(0)バイブル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。