2010年06月08日
ブラウン戦術
昨日、BSで巨人と楽天の試合がやっていた。
投手戦となって、9回までお互い無得点で、延長戦に突入。
よく考えると、民放だと、スポンサーの関係やらで、
大事なところで中継が終わってしまうのがお決まりである。
学生の頃は、テレビが終わると、ラジオをつけて、続きを聴いてたわけです。
ところが、最近わかったんですが、プロ野球はラジオでやらなくなってますね。
ですから、BSというのは最後まで試合を見せてくれるので
ありがたい存在なんでしょうね。
まあ、かつてのように熱狂的なジャイアンツファンでもなくなっているので、
複雑ですが。
話は戻しますが、昨日の延長10回裏に巨人が1アウト満塁で
サヨナラのチャンス。
すると、楽天のブラウン監督が選手を集めて、
レフトを内野に呼び寄せ、内野が5人、外野は2人の変則守備体形にした。
記事・・・
広島時代もやったらしいのだが、
一人増えただけで、かなり狭くなって、ゴロを打ったら、
なかなか抜けそうにない。
プレッシャーも誘って、かえってゴロ打ちそうなそんな雰囲気があった。
しかし、バッターはガッツこと小笠原。
彼はイレギュラーな展開にも、自分のバッティングを徹していた。
高めの球を軽くはじいて、打球は外野に飛んだ。
低位置よりやや深めで、左中間の浅めに守っていた外野手は
猛ダッシュで追いついたが、余裕でホームイン・サヨナラ勝ち。
どんなに内野を固めても、上を越せば文句なし。
このゲームで一つの教訓を得た気がした。
ぼくらは地上の問題を地上の方法で解決しようとして、必死になる。
なかなか抜けない鉄壁の守備の間をなんとか、突破しようともがく。
人間関係が問題と考えるが、本当の敵はその背後にいると聖書は言っている。
「私たちの格闘は血肉に対するものではなく、
主権、力、この暗やみの世界の支配者たち、
また、天にいるもろもろの悪霊に対するものです。」エペソ6:12.
お互いを非難し、攻撃する地上戦を展開すれば、お互いに傷ついて、
消耗して、共倒れである。
ぼくらは霊的な武器、祈り、みことばで愛を実践して、
空中戦を展開しなければいけないなと。
プロ野球中継でも教訓を得られた、このごろでした。
投手戦となって、9回までお互い無得点で、延長戦に突入。
よく考えると、民放だと、スポンサーの関係やらで、
大事なところで中継が終わってしまうのがお決まりである。
学生の頃は、テレビが終わると、ラジオをつけて、続きを聴いてたわけです。
ところが、最近わかったんですが、プロ野球はラジオでやらなくなってますね。
ですから、BSというのは最後まで試合を見せてくれるので
ありがたい存在なんでしょうね。
まあ、かつてのように熱狂的なジャイアンツファンでもなくなっているので、
複雑ですが。
話は戻しますが、昨日の延長10回裏に巨人が1アウト満塁で
サヨナラのチャンス。
すると、楽天のブラウン監督が選手を集めて、
レフトを内野に呼び寄せ、内野が5人、外野は2人の変則守備体形にした。
記事・・・
広島時代もやったらしいのだが、
一人増えただけで、かなり狭くなって、ゴロを打ったら、
なかなか抜けそうにない。
プレッシャーも誘って、かえってゴロ打ちそうなそんな雰囲気があった。
しかし、バッターはガッツこと小笠原。
彼はイレギュラーな展開にも、自分のバッティングを徹していた。
高めの球を軽くはじいて、打球は外野に飛んだ。
低位置よりやや深めで、左中間の浅めに守っていた外野手は
猛ダッシュで追いついたが、余裕でホームイン・サヨナラ勝ち。
どんなに内野を固めても、上を越せば文句なし。
このゲームで一つの教訓を得た気がした。
ぼくらは地上の問題を地上の方法で解決しようとして、必死になる。
なかなか抜けない鉄壁の守備の間をなんとか、突破しようともがく。
人間関係が問題と考えるが、本当の敵はその背後にいると聖書は言っている。
「私たちの格闘は血肉に対するものではなく、
主権、力、この暗やみの世界の支配者たち、
また、天にいるもろもろの悪霊に対するものです。」エペソ6:12.
お互いを非難し、攻撃する地上戦を展開すれば、お互いに傷ついて、
消耗して、共倒れである。
ぼくらは霊的な武器、祈り、みことばで愛を実践して、
空中戦を展開しなければいけないなと。
プロ野球中継でも教訓を得られた、このごろでした。
Posted by パスター・レイ at 09:31│Comments(0)
│コラム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。