てぃーだブログ › じゃあがる通信 › バイブル › 意味のある人生を

2009年11月06日

意味のある人生を

夢分析で有名な心理学者カール・ユングは、

自分の下へ治療に来る人たちの中で、

神経症や精神を患っている人たち以外に、

社会で成功したにもかかわらず、

治療を求めてやって来る壮年の人も多いことに気がつきました。

その人たちの心を探っていくと、共通する問題を持っていることを発見します。

彼らは、夢や目標をもって、それに向かっているうちは、意欲的でがんばって来たのだが、

それが達成されたとたんに、心の問題に突き当たってしまう。

それを回避するために、いくどとなく目標を立てて前進する。

それの繰り返し。映画「スピード」の世界ですね。

しかし、それを繰り返すと、やがて虚無に陥ってしまうということでした。

ハツカネズミが、歯車の中にいて、ひたすら回り続けるような人生です。

虚無が、その成れの果て。

「人の目にはまっすぐに見える道がある。その道の終わりは死の道である。」箴言16:25.


神様から離れた人間の目標や夢の先にあるものは、ただ、空しさだけです。

「わが人生に悔いなし」と人が言ったところで、

神の裁きの御座に立たされた時に、

「不法を働く者よ。わたしはあなたを知らない」と神様に言われたら、

その人の人生に何の意味があるでしょう。

どんな偉大なことをするよりも、

満足を得ることよりも、

神様に認められる人生を送りたい。


同じカテゴリー(バイブル)の記事
高慢なエドム人
高慢なエドム人(2014-11-21 07:32)

愛によって働く信仰
愛によって働く信仰(2014-10-31 06:43)

霊的メタボ
霊的メタボ(2014-10-24 06:37)


Posted by パスター・レイ at 11:27│Comments(0)バイブル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。