2009年08月20日
ラーメン《まる玉屋》

西原町幸地にあったがじまるそばがつぶれて、
ラーメン屋になっている。まる玉屋という。
オープンしてだいぶ経つが、はじめて行ってみた。
がじまるそばの骨汁そばは絶品で、もう食べられないと思うと残念です。
ここは頭を切り替えて、ラーメンといきます。
店内に入ると、がじまる時代と内装はほとんど変わらない。
写真はないが、木をふんだんに使った暖かい雰囲気だ。

坦坦麺 780円
チェーン店より100円ぐらい高めかな。
器も小さいのでスープも少ない。
しかし、味はピリッとコクのあるスープに麺がからんで
かなりうまいよ。

ワンタン焼き 250円
これもさくさくして、餃子みたいに食べられる。
餃子もパリッとサクサクが好きなんですが、こちらも衣がうまい。
2つ頼んで、1030円で少し高い気もするが、
味はレベル高い。
たまにはそばではなく、ラーメンもいいですね。
夜はTSUKAJI氏の渾身のハンバーガーを食べたんですが、
写真に残すの忘れいました。
大きなハンバーグで腹いっぱいで満足でした。
Posted by パスター・レイ at 22:57│Comments(2)
│グルメ
この記事へのコメント
ラーメンの色具合、かなり美味しそうですね!
横長でネギが載っているのがワンタン焼きですか?
これも、かなり旨そうですね!
横長でネギが載っているのがワンタン焼きですか?
これも、かなり旨そうですね!
Posted by ニーハオ at 2009年08月21日 20:40
ニーハオさんへ
麺好きでしたら、
沖縄に来た折には、おいしいそば屋を
案内させていただきます。
麺好きでしたら、
沖縄に来た折には、おいしいそば屋を
案内させていただきます。
Posted by パスター・レイ
at 2009年08月22日 01:34
