2009年07月19日
長女の誕生日

昨日は長女の誕生日でした。

15歳なんですね。
長女は茨城にいた頃に生まれて、
一番、お金もなく、苦労した時期なので、
遊園地とかは行かずに、長女を連れて、
よく、散歩に行きましたね。
土浦の真鍋小学校の校庭に有名な桜があって、
そこが、近所なもんだから、よく行きました。
満開の頃はほんと、きれいでしたよ。

こんな大きな桜が校庭の真ん中に植えてある。
昨日のようで、時が流れるのが早い。
Posted by パスター・レイ at 06:35│Comments(3)
│日常・その他
この記事へのコメント
うわ~^o^~おめでとうございます~~^O^/
娘さんもうそんな年なんですねぇ~@@:
一緒にお誕生日されててうらやましいなぁ~
私の父はあまりのりのりと誕生日をしてくれる人ではなかったので、さびしかった記憶がありますよぉ~^^:
ただ、私も先生と同じで、小さい時によく父と夜、外でゴザを敷いて星を眺めていた記憶があります。。。
それが、唯一父との思い出かもしれません・・・
でも、そんな良い思い出がとても最近心にしみますよぉ~::
娘さんもそうであるといいですねぇ~☆
お誕生日おめでとうございまぁす☆
娘さんもうそんな年なんですねぇ~@@:
一緒にお誕生日されててうらやましいなぁ~
私の父はあまりのりのりと誕生日をしてくれる人ではなかったので、さびしかった記憶がありますよぉ~^^:
ただ、私も先生と同じで、小さい時によく父と夜、外でゴザを敷いて星を眺めていた記憶があります。。。
それが、唯一父との思い出かもしれません・・・
でも、そんな良い思い出がとても最近心にしみますよぉ~::
娘さんもそうであるといいですねぇ~☆
お誕生日おめでとうございまぁす☆
Posted by shimamegu at 2009年07月21日 23:01
shimameguさんへ
どうもありがとうございます。
娘に代わってお礼申し上げます(笑)
年長の男性はね~なかなか照れて、
そういうことやらないですよね。
星を眺めるなんて、ロマンチックですね。
今は、娘にタッチしても嫌がられます。
あの頃が懐かしい。戻りたい。
どうもありがとうございます。
娘に代わってお礼申し上げます(笑)
年長の男性はね~なかなか照れて、
そういうことやらないですよね。
星を眺めるなんて、ロマンチックですね。
今は、娘にタッチしても嫌がられます。
あの頃が懐かしい。戻りたい。
Posted by パスター・レイ
at 2009年07月22日 19:56

1歳のころ(?)、丸々していて、私の家の階段からコロコロと転げ落ちたミチルちゃんが、
こんなにほっそりしたお嬢さんになってビックリです。懐かしいです。
こんなにほっそりしたお嬢さんになってビックリです。懐かしいです。
Posted by お久しぶり at 2009年08月13日 09:08