てぃーだブログ › じゃあがる通信 › グルメ › 沖縄そば《げんきそば》

2009年06月13日

沖縄そば《げんきそば》

沖縄そば《げんきそば》

宜野湾市立博物館、斜め向かいのビクターとなりの空き地に

突然できた、プレハブにそば屋さんができました。

「げんきそば」

外観はなかなかいけます。

沖縄そば《げんきそば》

おじさんと若い女の人、二人で切り盛りしている様子で、

二人ともシャイで、声もかけないし、目も合わせない。

食券を購入するのですが、

デザートと飲み物以外は、いなりと、沖縄そばのみ。

「ここは沖縄専門店だから」と言われ、

おじさんの声を初めて聞いた。

そば専門店なのに、看板の「そば&ラーメン」はなぞであります。


沖縄そば《げんきそば》

「沖縄そば」 500円 お箸沖縄そば

しかも、昼食時間帯の11時から1時まで、いなりが1個サービスですよ。OK

北谷の浜そばにも似た感じのそばですが、

スープがたまらなくうまいよ

首里石嶺のやましろもうまかったが、ここもうまい。

そば専門店と言っても、許せます。

ソーキ、てびちとか、いろいろ種類あるのもうれしいけど、

1品でこだわるのも、いさぎよくて良い。



おまけで、先週、行った 恩納村のなかむらそば

沖縄そば《げんきそば》

限定20食の三枚肉そば

すぐ売り切れます。

ブライダルが10時半ぐらいまでに終われば、ありつける一品で、

たまに、11時になる前に入れてくれるお姉さんもいて、早めに食券で

三枚肉そばをゲットです。

オープンの11時を10分も過ぎれば、売り切れます。

日本そばに似た甘い出汁が、これまたいけます。





同じカテゴリー(グルメ)の記事
そば処「あんまー」
そば処「あんまー」(2012-12-07 08:09)

2011年大晦日
2011年大晦日(2011-12-31 20:14)

カフェ つちなる
カフェ つちなる(2011-12-03 19:13)

黒ごま担々麺
黒ごま担々麺(2011-09-24 06:48)


Posted by パスター・レイ at 13:32│Comments(0)グルメ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。