てぃーだブログ › じゃあがる通信 › コラム › ノスタルジア

2009年04月15日

ノスタルジア



ipod クラシックを買って、8か月ぐらいになったけど、

120GBの容量が三分の二埋まった。

たくさん容量があるので、圧縮しないで入れました。

昔からのCDに、アマゾンで見つけた、中古の安いCDをマメに購入して、

ライブラリーがにぎやかに。

曲は9割以上が中学から、20代前半の洋楽です。

青春時代のノスタルジアに浸れるからでしょうね。

今の曲はまったく知らないし、興味がわかないんです。

昔売れた歌手とか、グループサウンズが何年もヒット曲を出さなくても、

やっていけるのは、ヒットした頃の若者がそのまま年を取って、

中年のおじさん、おばさんになった今でも、固定客としてついてくれるからみたいです。

テレビに出なくなった往年のアイドル「トシちゃん」

それでも、彼は歌手としてやっていけていると言う。 記事


青春の甘酸っぱさが、このごろ、懐かしい。

あの頃に、戻りたいとは思わないが、

よく思いだします。

年食ったせいでしょうね。


同じカテゴリー(コラム)の記事
アンコントロール
アンコントロール(2013-07-26 08:41)

わかる人にはわかる
わかる人にはわかる(2013-06-02 08:56)

前進あるのみ
前進あるのみ(2012-12-16 09:05)

お客さんは神様か?
お客さんは神様か?(2012-11-18 08:56)

愛のことば
愛のことば(2011-11-11 08:30)


Posted by パスター・レイ at 09:20│Comments(0)コラム
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。