2008年09月21日
沖縄そば《恩納そば》《いしぐふー》《なかよし》《なかまそば》
タイガービーチのそばにある「恩納そば」
場所柄、観光客が多かったみたいでした。
いたって、庶民的な店
「とうふそば」
いたってシンプルだ出汁に、豆腐が乗っかっている
次行ってみよ
北谷ハンビーにある「いしぐふー」
しゃれた店内で
雰囲気いいです。
「あぶりソーキ」麺がこしが強い
かみごたえあります。
ソーキはそばに入れないで、からしとか、わさびとかをソーキにつけるよう
食べ方の勧め書きがある。
店の人は、オリジンで活躍した元コメディアンらしい。
おもしろく、感じのいい人だった。
店員のお姉さんもかわいい。
また、行きたいと思いました。
さらに次
宮古そば「なかよし」西原町のキリ大近くにあります
よく考えたら、この近くは月桃、西原そば、と激戦区です。
「宮古そばとぜんざいのセット」600円ですよ 安いです
宮古そばらしく、三枚肉とかまぼこが隠れていました。
島とうがらしをかけて、おいしくいただきました
仕上げは ぜんざい
ああ、うまかった
最近、炭水化物は米より、麺が圧倒的に多い
沖縄そばは小麦粉だから、そば粉よりカロリー高いと思う。
でも、うまいから、しょうがないよね。
最後に、もう一軒
かりゆしビーチ近くの「なかまそば」
以前、紹介したが、そばセットだったので、
今回は自称「沖縄一のソーキ」と言っている

「ソーキそば」です
沖縄一かわからないけど、確かにソーキもでかく、
こってり味でうまいよ しかも600円
ここは人気出てもおかしくないけど、
なぜか、近くのなかむらそばの方が圧倒的に客がいっぱいだ
まあ、とにかく
沖縄そばはいい
ばんざい


Posted by パスター・レイ at 19:13│Comments(0)
│グルメ