てぃーだブログ › じゃあがる通信 › アイテム › ランプ、高校野球。。いろいろ

2008年08月17日

ランプ、高校野球。。いろいろ

ランプ、高校野球。。いろいろ

アメリカの高級家具「アシュレイ」のランプです。

宜野湾の大山にある「dreaming again」で買いました。

この店はものすごく安く販売していて、

本国のアメリカよりも安いので、アメリカ人はそのことをよく

知っているみたいです。

このランプも3980円です。普通1万はしますよ。

ぜひ、一度、大山を通った時は、寄ってみてください。


・・・・話は変わって、






浦商残念でしたね。

伊波君もスタミナあるタイプなんですけど、

強敵との連戦で、疲れて球のキレがなかったような気がします。

しかし、ベスト4。

立派な成績です。

今回はボクが見た試合の中でキーパーソンになったと思うのは

常葉菊川のセカンド町田君ですね。

浦商の試合じゃないですけど、

昨日、そば屋でたまたま、

常葉菊川と智弁和歌山戦を見てたら、

13対2で、常葉楽勝ムードだったんですけど、

智弁の強力打線が長打を重ねて、

最終回にホームランなどで、3点差に詰め寄った。

さらにヒットでノーアウト1塁。

普通、最終回で3点差なら、そう焦ることもないのだが、

あの時の雰囲気は、まったく余裕がなく、

智弁の打者のスイングを見ていたら、

簡単にひっくり返すような予感が漂っていた。

追い詰められているのは智弁ではなく、常葉のような感じでした。

そして、次の3番バッターが案の定、すごい打球を一二塁間に打った。

その瞬間、セカンド町田君が強くて、難しい打球を、

仰向けにひっくり返るような姿勢で補給して、

すばらく、ショートに投げ、4、6、3のダブルプレーに仕留めた。

智弁の勢いが完全に止まった瞬間だった。

そして、四番を打ちとって、常葉は見事勝利。

あのセカンドのプレイがなければ、まったくをもって、

わからない試合だったと、感じた人は多かったと思う。


そして、浦商と常葉の試合も6回のノーアウト満塁の浦商の攻撃

伊波君のセンター前ヒット確実と思われた打球を

この町田君、横っ飛びでプロ並みの超ファインプレーを見せた。

もし、ヒットなら、浦商の足もあって、

2点入って、3点差。

なおも、ノーアウト1、3塁なんてことになっていた感じ。

町田君の守備がなかったら、

大きく運命が変わっていたような、そんなゲーム展開でした。

準々決勝、準決勝とこんなスーパープレーが飛び出すチームは

優勝するような予感です。

常葉菊川にはがんばってもらいたいですが、

甥っ子が地元の大阪桐蔭を応援しているので、

両校がんばれって感じです。







同じカテゴリー(アイテム)の記事
楽天kobo
楽天kobo(2012-07-03 14:57)

マックエアー購入
マックエアー購入(2011-08-16 11:48)

楽天の店
楽天の店(2010-09-10 06:57)

映画三昧
映画三昧(2009-12-28 19:45)

プレステ3の新製品
プレステ3の新製品(2009-08-26 13:25)


Posted by パスター・レイ at 21:56│Comments(0)アイテム
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。