2008年03月14日
やちむんの里

読谷にある、
やちむんの里「北窯」に行って来ました。
2ヶ月半に一回ぐらい、窯出しがあるので、
久しぶりに行きましたが、
陶芸家の松田共司さんは、(詳しくはこちら)
友人で、クリスチャン仲間です。
十五年前のボクの結婚式に、
松田さんの焼いた一輪指しを引き出物にしましたら、
好評でした。
十五年の間に、子供が皿を割ったり、
自分でもマグカップを割って、
だいぶ、少なくなったので、
買い足したいと思いまして、
今回は、足を運んだわけです。




午後ついた頃には、結構売れていて、
人気がうかがえます。

松田さん。
すごいやさしい人なんです。
松田さんの焼いたカップでコーヒー飲むと、
おいしいんですよ。
ぜひ、一度、やちむんの里へ遊びに行ってみてください。
Posted by パスター・レイ at 15:42│Comments(11)
│アイテム
この記事へのコメント
ステキな陶器ですね~。
いいカップでコーヒー飲むと
また一段おいしいですよね。
わたしも松田さんのマグカップ
欲しくなりました。^^
今度帰ったらぜひ行ってみたいです。
いいカップでコーヒー飲むと
また一段おいしいですよね。
わたしも松田さんのマグカップ
欲しくなりました。^^
今度帰ったらぜひ行ってみたいです。
Posted by ともちゃん at 2008年03月14日 21:14
ともちゃんへ>>
松田さんは、
ジョシーとも友人で、
その陶芸の母屋で礼拝もしているんです。
やちむんに来た観光客も賛美歌に魅せられて、一緒に礼拝に参加するそうですよ。
今度、5月に窯出しの予定だそうです。
普段でも、いくらかはありますよ。
アメリカでも出展しているし、
個人的には、将来の人間国宝だと、
期待しています。
松田さんは、
ジョシーとも友人で、
その陶芸の母屋で礼拝もしているんです。
やちむんに来た観光客も賛美歌に魅せられて、一緒に礼拝に参加するそうですよ。
今度、5月に窯出しの予定だそうです。
普段でも、いくらかはありますよ。
アメリカでも出展しているし、
個人的には、将来の人間国宝だと、
期待しています。
Posted by パスター・レイ
at 2008年03月15日 21:36

ジョシーから松田さんのことは聞いてたんですけど、作品は見たことなかったので写真見て行ってみたくなりました。アメリカでも出展してるんですね~。知らなかった。
わたしは5月28日に沖縄入りする予定です。
わたしは5月28日に沖縄入りする予定です。
Posted by ともちゃん at 2008年03月17日 11:37
ともちゃんへ>>
ジョシーもその時、沖縄にいますよ。
知ってた?
楽しみです。
ジョシーもその時、沖縄にいますよ。
知ってた?
楽しみです。
Posted by パスター・レイ
at 2008年03月17日 22:32

はじめまして。9と申します。
今度5月に沖縄に行きます。3年前位の3月に沖縄に行った時、アリビラにとまり、ホテルのレストランで食後に出てきたコーヒーがやちむんに入れられており、とても美味しく感じて、やちむんの里に行ってみました。
その時に、丁度窯出しの時期で、直接見学させてもらえ、ちょうどいい時期に来たね!と、言われました。そして、コーヒーカップや食器いくつか購入させていただきましたが、今でも大事に使わせていただいています。お友達が来た時も、このカップで飲むとコーヒーが美味しいねと言ってもらえます。一輪ざしも好きです。
今度、五月に行くので調べていたら、パスター・レイさんのこちらのページを拝見させて頂く事ができ、5月に窯出しと聞き、とてもうれしい気持ちです。今回もやちむんの里には寄せていただこうと思っていたのですが、窯出しは諦めておりました、でも、窯出しの時だったらとてもうれしいです。
やちむんや、焼き物には詳しくはありませんが、私は特に松田氏の作品は大好きです。厚みであったり、温かみであったり、センス・・何しろコーヒーが美味しくなります。
5月の中旬に行きます。窯出しの時期かは実際わかりませんが、また、新しいやちむんに出会えると思うと今からとても楽しみです。
突然の書き込み大変失礼いたしました^^*
今度5月に沖縄に行きます。3年前位の3月に沖縄に行った時、アリビラにとまり、ホテルのレストランで食後に出てきたコーヒーがやちむんに入れられており、とても美味しく感じて、やちむんの里に行ってみました。
その時に、丁度窯出しの時期で、直接見学させてもらえ、ちょうどいい時期に来たね!と、言われました。そして、コーヒーカップや食器いくつか購入させていただきましたが、今でも大事に使わせていただいています。お友達が来た時も、このカップで飲むとコーヒーが美味しいねと言ってもらえます。一輪ざしも好きです。
今度、五月に行くので調べていたら、パスター・レイさんのこちらのページを拝見させて頂く事ができ、5月に窯出しと聞き、とてもうれしい気持ちです。今回もやちむんの里には寄せていただこうと思っていたのですが、窯出しは諦めておりました、でも、窯出しの時だったらとてもうれしいです。
やちむんや、焼き物には詳しくはありませんが、私は特に松田氏の作品は大好きです。厚みであったり、温かみであったり、センス・・何しろコーヒーが美味しくなります。
5月の中旬に行きます。窯出しの時期かは実際わかりませんが、また、新しいやちむんに出会えると思うと今からとても楽しみです。
突然の書き込み大変失礼いたしました^^*
Posted by 9 at 2008年04月30日 23:25
9さんへ
松田さんへ問い合わせたところ、
今月の窯出しは、15日か、16日ぐらいになるそうです。このタイミングで、行けたらいいですね。すぐには売り切れませんから、しばらくは大丈夫だと思います。
松田さんは、将来の人間国宝だと個人的に思っていますよ。ボクもコーヒーカップをよく使っています。
今度の沖縄旅行、いい旅になることを祈ります。
松田さんへ問い合わせたところ、
今月の窯出しは、15日か、16日ぐらいになるそうです。このタイミングで、行けたらいいですね。すぐには売り切れませんから、しばらくは大丈夫だと思います。
松田さんは、将来の人間国宝だと個人的に思っていますよ。ボクもコーヒーカップをよく使っています。
今度の沖縄旅行、いい旅になることを祈ります。
Posted by パスターレイ at 2008年05月01日 13:39
パスターレイさん、お問い合わせしていただいたんですね!
丁度、13日から沖縄です!15も16も滞在中ですので、絶対に行ってきます。
16の方がいいですかね。
楽しみです。本当にありがとうございます。帰ったらまた報告します!!
丁度、13日から沖縄です!15も16も滞在中ですので、絶対に行ってきます。
16の方がいいですかね。
楽しみです。本当にありがとうございます。帰ったらまた報告します!!
Posted by 9 at 2008年05月01日 22:43
パスターレイさん、御相談です。やちむんへ行けるのは、15、16、17の中の一日になりそうなんですが、今のところ16の午前中を予定しております。でも、窯出しが何時頃になるのかなあ?と、思いまして、直接お問い合わせをさせていただこうと、HPなど探しましたが電話番号を見つけることができませんでした。HPからお問い合わせのところを見つけたのですが、そこで問い合わせたらいいのかなあ?なんて悩んでました。
でも、17日にした方がいいかなあ。とも、悩み中です。
でも、17日にした方がいいかなあ。とも、悩み中です。
Posted by 9 at 2008年05月10日 23:06
9さんへ
どうもしみません。
引越ししたばかりで、インターネット
つながってなくて、ひさしぶりに開いて
見たら、9さん、沖縄旅行終わっている。
ほんと、悪かったです。
うまくいっていたらいいんですが。。。
どうもしみません。
引越ししたばかりで、インターネット
つながってなくて、ひさしぶりに開いて
見たら、9さん、沖縄旅行終わっている。
ほんと、悪かったです。
うまくいっていたらいいんですが。。。
Posted by パスターレイ at 2008年05月19日 14:04
パスターレイさん、そうだったんですね。ご心配くださってありがとうございました。
私は17日に行ってきました。
今回は窯出し後だったんですが、売店にはまだあまり新しいものは出てなかったようです。実は今回行って気がついたのですが、前回行ったのは、たぶん窯出しの日かその翌日だったのかもしれません。みなさんが、作品を広げているところまで見せてもらえましたから。今回は、(たぶん前になかったと思う売店)で、いろいろ見学させていただきました。他の工房も見て回りましたが、やっぱり北窯の売店にて、いくつかやちむんを選んできました。実パスターレイさんにも、みてもらいたいくらいですが。
やっぱり、あの雰囲気はいいですね。
ホテルから車で一時間。今回家族はホテルにおいて一人で旅してきて、なんか、やっぱりいい雰囲気だなあ。と、しみじみ感じてきました。
いろいろありがとうございました!
私は17日に行ってきました。
今回は窯出し後だったんですが、売店にはまだあまり新しいものは出てなかったようです。実は今回行って気がついたのですが、前回行ったのは、たぶん窯出しの日かその翌日だったのかもしれません。みなさんが、作品を広げているところまで見せてもらえましたから。今回は、(たぶん前になかったと思う売店)で、いろいろ見学させていただきました。他の工房も見て回りましたが、やっぱり北窯の売店にて、いくつかやちむんを選んできました。実パスターレイさんにも、みてもらいたいくらいですが。
やっぱり、あの雰囲気はいいですね。
ホテルから車で一時間。今回家族はホテルにおいて一人で旅してきて、なんか、やっぱりいい雰囲気だなあ。と、しみじみ感じてきました。
いろいろありがとうございました!
Posted by 9 at 2008年05月29日 22:22
9さんへ
あの後、松田さんの奥さんと会いまして、9さんの話をしておきましたので、ぜひ、次回は、松田さんご夫妻に話しかけてみてください。僕も、次回はお皿を買いたいと思って、楽しみにしています。
あの後、松田さんの奥さんと会いまして、9さんの話をしておきましたので、ぜひ、次回は、松田さんご夫妻に話しかけてみてください。僕も、次回はお皿を買いたいと思って、楽しみにしています。
Posted by パスターレイ at 2008年06月05日 18:05