てぃーだブログ › じゃあがる通信 › コラム › 流れ星の教訓

2008年02月25日

流れ星の教訓



流れ星の教訓


流れ星は一瞬で消えますよね。


昔から、その間に、願いを3つ言えたら、


それがかなうとか、


言われてて、


高校の時、


ボクの愛する友が、


夜、夜空を見ながら


「金、金、金」


と早口でずっと、


言い続けていたのを、


思い出します。


でも、これって、研究者によると、


的を得た言い伝えだという。


願いというのは、


考え抜かれて、明確化、結晶化して、


初めて、実現に向かうと言われる。


だから、


本当に強い願いを持っている人は、


「何を求めていますか」


と聞かれた時、


迷わず、答えることができるはず。



漠然とした願いというのは、


実現しないもの。


そんなわけで、


いつでも、


熱い、情熱と、明確な願いを


持ちたい。



「金、金、金」はちょっとねえ。




同じカテゴリー(コラム)の記事
アンコントロール
アンコントロール(2013-07-26 08:41)

わかる人にはわかる
わかる人にはわかる(2013-06-02 08:56)

前進あるのみ
前進あるのみ(2012-12-16 09:05)

お客さんは神様か?
お客さんは神様か?(2012-11-18 08:56)

愛のことば
愛のことば(2011-11-11 08:30)


Posted by パスター・レイ at 14:50│Comments(0)コラム
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。