てぃーだブログ › じゃあがる通信 › グルメ › 自家製キムチ

2008年02月13日

自家製キムチ



自家製キムチ


実家にたまに寄ると、


『持って行け』


と自家製のキムチを


くれるんですよ。


前回のを食べてみると、


本場韓国のキムチと


比べると、


すっぱいのと、塩辛い。



こんなに塩分あって、


老体に大丈夫か?


と警告を発したら、



今回の、キムチ


なんと、トマトが入ってました。


トマトですよ。


塩辛さがとれて、


マイルドになったんだって。


ボクの中では、ありえない


ブレンドですが、



ありがたくちょうだいしました。


ただ、どんなに


うまく漬け込んでも、


日本の白菜は


韓国の白菜に比べて、


水分が多くて、


水っぽくなりますね


同じカテゴリー(グルメ)の記事
そば処「あんまー」
そば処「あんまー」(2012-12-07 08:09)

2011年大晦日
2011年大晦日(2011-12-31 20:14)

カフェ つちなる
カフェ つちなる(2011-12-03 19:13)

黒ごま担々麺
黒ごま担々麺(2011-09-24 06:48)


Posted by パスター・レイ at 17:57│Comments(3)グルメ
この記事へのコメント
お久しぶりです。^^

友だちが韓国人で、よく自家製のニラが入ったキムチをもらうんですけど、やっぱり自家製っておいしいですね~。

でも、トマト入りキムチはまだ食べた事がありませ~ん。
Posted by ともちゃん at 2008年02月14日 11:07
ともちゃんへ>>

どうも、おひさしぶりです。
父親は、昔から、
ゲテモノ食いでして、
トマト&キムチは
お勧めできないですね。

ともちゃんの、
紹介する写真は、
とてもいいですよ。
最新の、町の風景は
特にいい。
ノスタルジアって言うか、
素敵だと思う。
あと、
アイスティはびっくりした。
ボクはヘヴィ級なんで、
ちょうどいい大きさで、
うらやましいですね。
Posted by パスターレイ at 2008年02月14日 12:07
アメリカのレストランは(ファーストフードも)
ほとんどの所がおかわり自由なんですよ~。^^ だからわたしもアイスティーとかガブガブ飲んでます(笑)。
Posted by ともちゃん at 2008年02月15日 09:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。