てぃーだブログ › じゃあがる通信 › コラム › 福岡の飲酒事故、初公判

2007年06月13日

福岡の飲酒事故、初公判




福岡の飲酒事故、初公判








いや~、本当に雨で湿気たいへんですね。



この季節は苦手で(みんなそうか?)、うちには、特別に大型の除湿機があるんです。



それを、朝スイッチ入れて、お昼に戻ってきたら、10ℓぐらいの容器が一杯でした。










朝、ニュースを見ていたら、昨年の8月に福岡で起こった、飲酒運転事故の初公判をやってました。



3人のお子さんをいっぺんに亡くした若い夫婦がホントに気の毒です。



お母さんも事故で、子供と一緒に橋の下に車ごと落ちたんですが、



何とか、助かった。



何度も、真っ暗な川に潜って、子供を助けようとしたのですが、



結局、3人とも亡くなってしまった。



怪我をした顔が生々しいまま、事故当時のインタビューに答えていたお母さんが映っていた。



子供を亡くしたばかりにしては、手振り身振りで、冷静に話をしている。



以前、あるお母さんが、息子がベランダから飛び降り自殺するのを、目撃した話を聞いた。



そのお母さんは、顔色一つ変えず、冷静に、救急車を呼び、警察の事情徴収に答えたそうです。



人間は、本当に深い悲しみを前にすると、あまりの受け入れがたい現実に、



感情が解離してしまうそうです。



それ以後、悲しみの感情もわかない代わりに、喜びや、人との心の交流も困難になる。



自分を取り戻すには、その地獄の体験に向かい合わないといけない。



本当に過酷です。



いつか、大きな愛に支えられて、思いっきり泣ける日が来て、そこから立ち直ってほしいです。


同じカテゴリー(コラム)の記事
アンコントロール
アンコントロール(2013-07-26 08:41)

わかる人にはわかる
わかる人にはわかる(2013-06-02 08:56)

前進あるのみ
前進あるのみ(2012-12-16 09:05)

お客さんは神様か?
お客さんは神様か?(2012-11-18 08:56)

愛のことば
愛のことば(2011-11-11 08:30)


Posted by パスター・レイ at 19:21│Comments(3)コラム
この記事へのコメント
花はブーゲンビリア?
色がとてもきれいですね。^^

強いショックがあると解離しちゃうんですよね。
そこに向き合うときの痛みはなんとも言えない、、、。
でも、愛で支えられと、ほんと癒されるんですよね。
Posted by とも at 2007年06月14日 23:47
いつも楽しく読ませていただいています。

これからも色んな分野へのコメントや意見を楽しみにしています。

この、福岡市職員の起こした飲酒事故はショックでしたね。

被告の弁護人は、急ブレーキをした被害者にも落ち度があるんだ。

と言っていたそうです。

本気で言っているのでしょうか?

被告は「一生、懸命に償う」と謝罪していたそうですが、

どう償えばいいのでしょう。

だれでもあの被告を責める気持ちにはなるでしょうが、

飲酒運転で、たまたま事故を起こさなかった人や、

逮捕されなかった運のいい人は大勢いると思います。

みんな自分のことは棚に上げて、人を責めるのでしょうね。

そういう自分もこの被告は「○○した方がいい」と思っていました。

被害者やその家族も、被告の家族も早く立ち直って欲しいです。

被告には罪をちゃんと償って、そしてしっかり立ち直って欲しいです。
Posted by D at 2007年06月15日 01:09
ともちゃんへ>>

そのことを理解してあげないと、
「子供が亡くなったのに、冷たい人だ」となってしまうみたい。
心を理解することは、奥が深いですね。


Dさんへ>>

日本の国家出資は、被害者の十数倍、加害者に使うみたいですね。
それも問題です。絶対、被害者が立ち直るために、予算も当てて欲しい。
Dさんの、自分に身を置いたコメントが好きです。
Posted by パスターレイ at 2007年06月15日 11:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。