愛しすぎる女たち

パスター・レイ

2009年05月14日 19:04



『愛しすぎる女たち 』ロビン・ノーウッド

依存症関係(とくにアル中)のバイブルのような本。

17年ぐらい前に読んだ時は、内容が信じがたかったが、

今読むと、多くの気づきが与えられ、よく理解できるようになった。

アル中の親を持つ娘が、家庭の修羅場を経験して後、

家を離れて自由になったにもかかわらず、

ふたたび、人生をリピートするかのように、

同じような、家庭を作り上げる。


別の本で書いてあったが、あるアル中の依存関係から解放された女性が

解放される前の自分を

「私は、野球スタジアムに何万といる男性の中に、たった一人のアル中男性が

いたとしても、その男を探し当て、惹きつけられるだろう。」

いや~、信じられない言葉だが、

良くも悪くも、私たちの幼少期に組み込まれたプログラムは

怖いほど、正確にリピートされる。

そのプログラムを書き換えるのは、容易ではない。

しかし、不可能でもない。

最後は、本人次第だが。



関連記事