心に満足のある人

パスター・レイ

2008年10月29日 12:24




ボクの友人から電話があって、

なんでも、最近、知りあいからある借り入れのために、

保証人になってほしいと頼まれて、

嫌なのに、断ることができないで、判を押したんだとか。

まあ、額は破産するような額ではないけど、

それ以来、不安になって、落ち着かないそうだ。

そして、その相手の人に対する怒りをボクにぶっつけるわけ。

はじめは「ふむふむ」と聞いていたけど、

延々と続くので、

「そんなに腹立つなら、本人に言いなさい。」

ちょっと、切れてしまった。



いつも、心に満足がある人、それは自分の気持ちに正直で、

物事を自分の意思でしっかり、決められる人。

不満や怒りがある人は、

本音を隠して、相手に合わせて、自分の人生を生きていない人。


たとえば、友人に旅行に誘われたとする。

でも、そんなに行きたくない。気乗りしない。

しかし、断れば、友人に嫌われるかも、とか、

付き合い悪いと、二度と誘われないかも、

とか考えて、そんなに行きたくないのに、

行ってしまう。

そして、旅行で予想以上にお金を使って、

挙句の果てに、体調まで悪くした。

それ以後、心の中で、旅行に誘った友人をひそかに恨むのであった。




自分の気持ちに正直に、自分の意思で決めたら、

たとえ、それがトラブルになろうが、

恨めしい気持ちもないし、

納得いくし、しこりとならないもの。


相手に合わせる人生はやめよう。


関連記事