人のぬくもり

パスター・レイ

2008年06月24日 09:11


アキバで、事件を引き起こした加藤容疑者。


犯行に使うナイフを、わざわざ福井県まで買いに行った。


その時ショッピングセンターのレジの女性が


やさしく話しかけたみたい。


加藤容疑者の微笑む顔がモニターに映っている。


警察で、彼はその時のことを、


「人間との会話がこんなにいいとは思わなかった」


みたいなことを言っている。


彼の今までの人間関係って、どんなだったんだろう?


教会で、よくいろんな人が祈って欲しいと


頼まれるので、祈ることがよくある。


ある時、ある男性のために祈った。


男性なので、肩に手をおいて、手を握って祈った。


彼は「触れてもらって、とても嬉しい」と。


彼は会社では地位が高く、


あまり、弱音を吐けない。


そんな社会で立派にやっている人が、


人のぬくもりに喜びを感じる。


みんな偉大なことができるわけじゃない。


でも、寂しい人に、砂漠のようにすさんだ人に、


愛情を示す、笑顔、言葉、ちょっと触れること(異性は気をつけたほうがいい)。


レジの女性のような人がいれば、


やけっぱちになって、


アキバのような事件を起こす人は


予防できるるのではないだろうか?


みんなぬくもりを求めている。





関連記事