今日のバイボー(98)

パスター・レイ

2012年01月20日 06:48

「人々は、その教えに驚いた。
それはイエスが、 律法学者たちのようにではなく、
権威ある者のように教えられたからである。」マルコ1:22。


ユダヤ教の教師であるラビは、人を教える時、

過去の偉大なラビの文献を引用して、

「○○先生はこう言っています」と、

そのように教えていました。

つまり、自分でみことばをそしゃくして、

自ら経験した内容ではなく、他からの借り物でした。

ですから、聞く人たちには説得力がなく、

心に入らなかったわけです。

子育てをする時に、教育書を読んで、

そこに書いてある言葉をただ並べても意味がないでしょう。

私たちがみことばに真剣に取り組み、

みことばと格闘した結果,

身に付いたみことばなら、

それは語るその人からいのちが流れ、

聞く人にいのちが吹き込まれます。

人を生かす言葉を語りたいなら、

みことばに真剣に取り組む必要があります。

関連記事