舵とりができない日本

パスター・レイ

2011年03月31日 17:51

昨年、宮崎で起こった口蹄疫問題で、多くの畜産農家の人が、

手塩にかけた牛や豚を出荷できないで、目の前で殺したわけです。

それが原因で、うつになる人が多いと聴きました。

今回の震災でも、出荷できない乳牛をしぼる農家の人を見て、

とても心配になりました。

今、日本丸は舵とりができない、アンコントロール状態だと言えます。

ボクたちは、戦前戦後というふうに、時代を2つの分けているところがあった。

これからは、震災前震災後と日本を分けて言うようになる。

それだけ、揺さぶられています。

これだけ危機に直面しながら、沖縄では普通に生活できている。

それも複雑な気持ちである。

黙示録の情景がすでに始まっているような、そんな感もします。


中国では土地が国有なので、農家でさえ、自分の土地を所有できない。

だから、中国人の金持ちは日本の土地を買うのがブームだと言っていた。

しかし、もう汚染される土地を買う人はいなくなるでしょうね。



それでもなるようにしかならない。

どんなことも受け止めて生きていく覚悟が必要です。

関連記事