wowowレッドクリフパート1
レッドクリフ パート1をwowowで見ました。
大画面で見ると、感動ものですね。
オンキョーの一番安いウーハーもあるんですけど、
やっぱりあるのとないのとでは低音が違います。
小説の三国志は膨大な量なので、漫画で読んだぐらいですが、
日本での三国志はだいたい曹操と劉備が中心になりますが、
この映画では、劉備の参謀の周瑜と諸葛亮が中心です。
そりゃ周瑜がトニーレオンで、諸葛亮が金城武なんですから、
当然と言えば、当然です。
映画の内容より、大画面で迫力の騎馬戦が見れたことが
良かったです。
パート2は今夜です。赤壁の水上の戦いが楽しみです。
ただ、プロジェクターの問題が1つ。
まあ、はじめからわかっていたことなのですが、
日中に見ると、どんなにカーテン閉めても
明るすぎて、映像がお粗末です。
夜見るのと雲泥の差で。
これが解消すれば、液晶テレビよりも売れると思うのですが。
今後の技術のブレイクスルーを期待します。
夜は家族もいるから、なかなか、見たいものが一致しないのです。
ボク以外は女ですから、レッドクリフとか全然、興味ないみたい。
だから、みんなが眠る頃にプロジェクターを見るのですが、
すると、音量を落とさないといけない。
う~ん。このへんが困った。
あと、5,6年経てば、娘が出て行くはずなので、
娘の部屋をいずれ、シアタールームにするぞ。
と密かに計画しているのです。
関連記事