今週の予定

パスター・レイ

2006年09月17日 18:39




今、那覇市内のホテルで、ブライダル2件、終わって、帰ってきた。

新都心を通って帰るので、途中でクイックリーの3色シェイクを買っていつも帰る。

とてもおいしいですよ。3色シェイクで頭もキーンと痛いけど、いっきに飲んだ。

そして、戻って、パソコンに向かっている。

頭がボーっとして、何を書いているかわからんけど、気持ちいい状態。

また、今週は火曜日から、東京へ行くんだよね。

その理由と目的を、勝手にしゃべりたいと思います。






7月にも、東京に行ったんですが、それは、カウンセリングのセミナーに出席するために行きました。

服部さんというセラピストがいて、埼玉の狭山市で心理研究所を開設している。

この人は、多重人格治療の日本の第一人者で、テレビや映画で、多重人格の演技指導もやったんだ

って。服部さんは今、「ひきこもり」問題に取り組んでいる。

ひきこもりというと、家に閉じこもった人のことを普通、言うんだけど。それは「社会的ひきこもり」と言

う。それは、重症で、治療にも時間がかかるわけ。

そして、日本には「潜在的ひきこもり」つまり、予備軍というか、学校は行っている、仕事はしている、

でも、トラウマをかかえていて、心を閉ざした人たち。そういう人が日本人の6割いると言うんです。


あなたもそうかもよ。。。。。。   おどかしてごめん。

これは、日本特有の症状で、本当の自分を生きる環境がないため、そうなってしまうそうだ。

人と会って、家に帰ると、どっと疲れる。頼まれたら嫌と言えない。レストランで、気がついたら、みんな

と同じメニューを注文している。こういうのがあったら、注意。。。。

そういう、普通に生活しているけど、傷ついて、自分を表現できない。人にコントロールされてしまう。

そういう一般の人へのカンセリングを、沖縄でもしたいと思っているんです。


その治療で、どんないやしが起こるのか、「ジョシーのココロが楽になるブログ」がお気に入りにあるの

で、のぞいてみて。おもしろいから。


今、心療内科とかあって、気軽に心の治療を受けられるようになった。

ボクも、服部さんのカウンセリング技術を学びたくて、7月に相談した。


そしたら、彼が言うには「カウンセラーには、向き、不向きがある。」と言うこと。

それで、向いているかどうか、まず、ボクが心理療法を受けないといけないそうだ。

そう、まず、ボクがクライエントになって、カウンセリングを受ける。そういうことになった。



ボクも、カウンセラーに将来なりたいと思っている。本格的にやりたい。

だから、ちょっと、今から、どきどきなんだよね。「あんた、向いてない」って言われたら。。。


プロの人に言われたら、すっぱりあきらめよ。と思う。

でも、このカウンセリングは絶対、必要だと思うので、服部さんを沖縄に一度、呼びたい。

そのためにも、まず、行かなきゃ。


また、帰ってきたら、結果を報告します。

関連記事