人は見た目?
上のアルバムジャケットは、中学の頃、部屋に飾っていたやつ
ドナルド・フェイゲンの「ナイトフライ」
このアルバムも、中身は聞かずに表紙だけ見て買いました。
「人は見た目が9割」という本がベストセラーになっているそうですが、
中身(音楽)を聞かずに、ただ、表紙のかっこよさだけで選んだんです。
ドナルド・フェイゲンは確かスティーリーダンとかいうニューヨーク出身のバンドのリーダーで
洗練された音楽なんですが、
中学生だったボクには、ピンと来なくて、ほとんど聞かなかった。
ジャケットだけ見て、満足していました。
そんなことありません?
映画でも「炎のランナー」ってあったけど、内容も良かったはずなんだけど、
それより、ボクの心に映ったのは、その当時のイギリスのファッションがかっこよくて、
それが、好きで、何度も見た記憶があります。
あとで、わかったことですが、「ナイトフライ」はその年のグラミー賞のジャケット賞を取った。
「炎のランナー」もアカデミー賞の衣装デザイン賞を取ったと思う。
バイブルの中に「人は外側を見る。神は心を見る」という言葉がある。
人間は見た目を重視するのだから、
外側にも気を使わないといけないかな。
今日はヒゲ剃らないと。
関連記事