沖縄そば《遊食家&家器の木》

パスター・レイ

2008年08月24日 15:48



昨日の夕食で行った場所「遊食家」

宜野湾パイプラインのそば太郎の向いになって、

チェックしていた場所です。

居酒屋で夕方5時からやっているんですけど、

炭火焼ソーキそばとあったので、

興味をそそりました。



10畳ぐらいの小ぢんまりして、

ラジオから八代亜紀が聞こえてきそうな、ろばた焼きの雰囲気出てます。



炭火焼きソーキそば580円

ソーキが焼き鳥みたいに炭火焼きされて、

カットされてそばの上にのせられています。

うん、居酒屋で食べるそばって感じです。

本格的なスープでそば専門店にも負けないぐらいうまい。




本日の昼食です。



宜野湾の愛知かな?「家器の木」

メニューの中で一日限定五食のテビチそばがあって、

限定という言葉に弱いボクは注文しました。

まだ、売り切れていなかったみたい。



テビチそば 650円

テビチが別の皿で出された。

これまた親切ですね。



しかも素足というか、色の付いていない白って感じで

ほんと、ゼリーのようにとろけて、コラーゲン含まれています。

スープも黄金色というか、透きとおったゴールドて言う感じで

見た目も、味もグッド

沖縄そば食べ歩き


うまい店がある限り、まだまだ続きます。


関連記事